2024.12.1 本日の昇級審査会が終わりました。
今回はその9となってますが、その8は夏合宿ですね。
それはおいておいて…。
今回も無事に昇級審査会が終了しました。
緊張感の伝わる良い時間でした。
今回山武支部からは1名の参加。
この日に向かって、しっかりと稽古を積んできました。
ちゃんと上手になっている今日この頃です。
上達するための伸びしろは無限大!
でも、きっとドキドキしている事でしょう。
誰かに見られるって緊張しますよね。
さらに自分の一挙一動を審査ならなおさらです。
帯の課題がどれであれ大変な事!
簡単でしょ?何てことはありません。
いつだって、心配は尽きませんから。
そんな緊張感を肌身で感じつつ、各道場の道場生が昇級をかけて真剣なまなざし。
ちょっと、集中力が切れてしまった子も居たりなんかして…。
幼子には難しい時間帯とも思いますが、そこは審査ですからね。
厳しい目を向けられても、実力を発揮できるかどうか?が肝です。
実力を発揮するって難しいですよね。
簡単じゃないからこそ、もらった時は嬉しさ爆発です。
新しい帯、ワクワクします!
全員が昇級してもらえたらですが、そこは審査ですからね。
落ちる人もいるでしょう。
決してめげないでください。
自分も、何度も審査会で落ちた経験があります。
悔しいですけど、その分伸びしろがあると信じてました。
決して越えられない壁じゃありませんからね。
いつもの稽古をしっかりと積みつつ、緊張に打ち勝っていきましょう!
私も審査をする側として参加していますが、決して落とすことを目的とはしていません。
審査する以上一定のルールが存在しますからね。
その範疇をちゃんと守れているか?
それはいつも指導されているはずですからね。
難しいけど、ちゃんとできます。
審査を受けた道場生、本当にお疲れさまでした!!
結果は帯が教えてくれます。
その日まで待ちましょう!
新しい帯、カッコいいはずです!
さぁ、次の稽古も頑張りましょう!
コメントをお書きください