2025.1.4 本日の初稽古が終わりました。
「新年」の話。
今回は「新年」のお話です。
「新年」あけましておめでとうございます!
今年も山武支部の活動を支援して頂けると幸いです。
今日の稽古は「新年」初稽古でした。
三が日空けてすぐの稽古でしたが、みんな集まってくれてありがとう!!
稽古収めから10日前後とはいえ、元気なみんなの顔を観ることが出来て嬉しい限りです。
始まりましたね、2025年。
一体どんな年になるのでしょうか?
昨年は組手や型の試合に本格的に参加し始めることが出来ました。
これは今までの稽古の中でも大きな変化の一つです。
変化が起きる事で新たな問題も生じてきます。
今年はそういった変化に対応していく年になりそうですね。
そして、その変化を軌道に乗せる年。
新しく開設したコースの内容を充実させていく。
より一層空手を楽しめるように。
細く長く続ける空手が理想ですからね。
私自身のブラッシュアップはもう必須です。
「新年」からいろんな思いを馳せることが出来るのも、ひとえに山武支部を支えてくださる皆さんのおかげ。
今年の終わりには、「今年も良い年でした!!」って堂々と言えるようにしておきたいですね。
組手の試合では上級を目指す!
空手の裾を広げるための活動を講じる。
新しい風を受け入れる。
変化を恐れない。
毎年でも言えそうな課題ですが、今年も手元を疎かにせず牛歩でも着実に歩み進めていきたい所です。
大変なこともたくさんあるでしょう。
けど、日々の稽古を邁進する事が出来るなら、必ず成長します。
そういった日々を一緒に過ごし、成長を見守れるなら指導者として感無量ですね。
今年が一体どんな年になるのかは、実際の所よく分かりません!
ですが、希望や夢や理想はいくらでも語れますからね。
それらを叶えるために「今」どんなことが出来るか?
これを積み重ねていく。
「新年」早々やりたいことだらけの夢が見つけられた初稽古で良かったと思っています。
心身ともに成長する道場生を見守りつつ、新たな年を祝いましょう!!
初稽古に来てくれたみんな、ありがとうございました!
「新年」のあいさつも嬉しかったです。
まとまらないのは相変わらず。
今年も一年、稽古を頑張って行きましょう!!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=802x10000:format=jpg/path/s5ca7735d76408b3f/image/i60328f70958c3afc/version/1736345264/image.jpg)
コメントをお書きください